2014年6月25日水曜日

2014年の仕事の現状(本題2/2)

3月16日から正式採用といっても、この黒い猫がトレードマークの会社は、社内の運転試験に受からないと独り立ち出来ず、しばらくは正社員ドライバーに同乗して、配達の手伝いをしなければならない。

私が通うのは、本当に地元で車で数分の場所だった。とはいえ配達区域は広い。
東部小学校、新庄小学校、藤木小学校、山室小学校の校下にまたがっている。

さて、取りあえず報告である。

6月に入り、社内運転試験に合格出来た私は、今一人で受け持ちの配達区域をまわっている。

確かにフルで働く正社員のまねごとは出来ない。夕方4時から9時で良かったと思う。短時間だが、時給が良いので生活上問題ない。

空いた時間をすべて音楽活動につぎ込めるので、環境としては良い。

しかし、配達のピークは、お中元とお歳暮の時期という事で、まだ地獄を味わってないから何とも言えない。7月……果たして乗り越えられるか。

来週になると一気に荷物が増えるらしい。1時間に10件だと1件6分だ。呼び鈴を押して、すぐに出て来れない人もいる。着払いで小銭がない場合もある。1件1件が極端に距離が離れている場合もある。

何とかなるだろう!

0 件のコメント:

コメントを投稿